7月19日(木) 天気:晴 気温:32℃ 風向き:南西
今日も朝からハンマー行って来ましたよ^^
週末は車が多く、駐車場が止められなくなるので早めに行きますが
少しだけ遅くして4時15分ごろにペンションを出発しますが
駐車場には5台ほど車がすでに止まっておりました笑
浅場で見れればラッキーくらいに思っていましたが
水路に入ってすぐ、目の前を横切るハンマーたち。
こりゃ、浅場でも見れるかも!?と思い、10ⅿ前後の水深で
あまり動かずにいると、合計で100匹以上は見られたと思います笑
そんなこんなで2本目は秋の浜へ
~秋の浜~
透明度:10~15ⅿ 水温:22℃
昨日見ていなかったジョーフィッシュの所へ。
今日はヤシャハゼも出ていましたが、前を横切る真鯛のせいで
引っ込んでしまいました…。
砂地を移動するとカスザメに遭遇^^
ネコザメの次に好きなサメです笑
そしてワニゴチ、浅場ではミツイラメリウミウシとリュウモンイロウミウシを見てエキジット。
3本目は際へ
コガネミノウミウシとセナキルリスズメダイを見て沖へ
今日はアサヒハナゴイもフタイロハナゴイも出ておりませんでした…。
際の上に上がりイソギンチャクモエビを撮影し
浅場ではミナミハコフグ幼魚?とセトイロウミウシを観察することが出来ました!
そして最後はエキジットの梯子の後ろにある大きな穴の中に潜り込む子が。
伊勢海老がたくさんいたらしいです笑
なのは