2月24日(火) 天気:晴れ 気温:15℃ 風向き:北東
本日は気温が高くなって暖かい一日でしたね。花粉症が気になる時期ですね。
午後から秋の浜へいってきました。
<秋の浜> 水温:16℃ 透明度:15m 波高:1m
秋の浜にはいまだにウネリが残っています。浅場は揺れていますね。
水温は16℃で安定していますね。
深場では、定番のスジハナダイ、サクラダイ等の綺麗なハナダイが群れていますね。
今シーズンは個体数が多いジボガウミウシも観察できました。
水深を上げていくとクダゴンベが定位置で観察できました。いつまで同じ場所で観察できるでしょうか?!
浅場では、ベニカエルアンコウが3個体観察できました。それぞれうまいこと岩に溶け込んでいます。
ミノカサゴygも定位置で観察できました。ウネリにたえていますね。
他には、ホウボウ、イロカエルアンコウ×2、カスザメ等が観察できました。