ようこそ!!伊豆大島シーホーネットダイビングセンターへ!!!

伊豆大島シーホーネットダイビングセンターでは、FUNダイビング・体験ダイビング・シュノーケルリング・各種ライセンスコースを通年開催しております。
また併設されているペンションいち・まる・いちのログハウスコテージにご宿泊いただけます。
シーホーネットダイビングセンターとペンションいち・まる・いちがコラボした。ダイビング&宿泊プランは現在人気絶賛中!!
スタッフ一同心よりお待ちしております。
おすすめ情報!!
海情報
- 2023.07.13どっちかにしてほしい、、
- 2023.07.12緑だと思うけど、どう??
- 2023.07.11見た目はオーロラみたいな海⁉
- 2023.07.06緑の次は白!
- 2023.06.30緑です、、、。
イベント情報
伊豆大島シーホーネットダイビングセンターの新着情報でお得で楽しい旅の計画を!!!
各種ブログ・SNSのご案内
- 私たちのアカウントを是非フォローしてください!
Sea Hornet D.CのSNSアカウントが出来ました!
今後SNSでの発信が増えていきますので、ぜひフォローしてチェックしてください!
令和5年度しまぽ通貨ご案内
- 令和5年4月27日よりしまぽ通貨販売開始!!
しまぽ通貨とは、東京の離島で使えるプレミアム付き宿泊旅行商品券です。
10,000円分のしまぽ通貨を7,000円で購入できるので3,000円もお得!詳しくをこちらからhttps://shimapo.com/
是非、ご利用ください。
マリンダイビングフェア
- 伊豆大島ブースでお待ちしております。
2023年4月7,8,9日マリンダイビングフェア開催
池袋サンシャイン文化会館で行われます。
大島ダイビング協議会のブースに、参加します。
伊豆大島のダイビング業者の皆さんと一緒に出展しております。お時間がありましたら、お立ち寄りください。
お待ちしております。https://marinediving.com/mdf/
動画撮影&編集セミナー「キリンシアター2023"夏"」を開催!
前回2月に初めて開催して好評を博したキリンシアターが再び開催されます。
しかも今回はワイド好きには堪らないハンマーシーズン真っ盛りの夏に実施します。
その日に撮った素材で動画を一本作ってみるという実践的なセミナーになります!
近年では動画の撮影は誰でも出来る時代になったのですが撮った素材をどうやって使えばいいかわからないという方が多いと思います。
せっかく綺麗な海や自然を撮影したのであれば最後まで作品にしてあげてみてはいかがでしょうか?
今回は2日間日程を設けさせていただき、実際に動画の撮り方など事前にレクチャーを行い、海で実際に撮影してきたものを後日編集して作品にしていただきます!
カメラやスキルなどは特に問いませんが、今回はSNSに上げれるような短編動画を目標に作っていきたいと思います!
現在話題の「縦動画」なども伝授し、簡単に再生回数を伸ばしたりフォロワーを獲得できてしまう方法も教えちゃいます!日程:7月1日(土)、2日(日)の週末2日間、更に、7月3日(月)、4日(火)の平日2日間でも開催!
内容:座学×3回、ダイブ×3回
料金:10,000円(1日5,000円×2日)
別途ダイビング料金16,500円(3ダイブ)
宿泊料金8,600円(2名以上) 1名部屋希望者10,800円
昼食代800円(希望者のみ)
体制:講師 関戸紀倫カメラマン
+お申込みの各ショップのガイド
対象:動画が撮れるカメラをお持ちの方(一眼レフ、ミラーレス、コンデジ、GoProなど)、動画編集ができるデバイスをお持ちの方(スマートフォン、タブレット、パソコンをお持ちの方)動画編集アプリソフトをお持ちの方、再生回数やフォロワーを増やす裏ワザを知りたい方!
申込:現地ショップに直接お申し込みください。
【スケジュール】
1日目 7月1日(土) or 7月3日(月)
11:30~12:30 【座学01】 ※昼食をとりつつ
13:30~14:30 『ダイブ01』 【海辺でアドバイス】
15:30~16:30 『ダイブ02』
(夕食)
19:00~21:00 【座学02】
2日目 7月2か(日) or 7月4日(火)
04:30~05:30 『ダイブ03』(ハンマーヘッドシャーク狙い早朝ダイブ)
※ご希望で追加ダイビング
11:30~14:30 【座学03】 ※昼食をとりつつ
ご参加お待ちしております。
【ツアーのご案内】渡嘉敷島に一緒に行ってみませんか?
- 皆さんどうもひろきです!今日はツアーのご案内になります!ちょっと日付けは的には近いのですが2023/05/27~2023/05/30の4日間で【渡嘉敷島】を計画しております。先着3名様で応募の〆切を1か月後の2023/03/10までにしたいと思います!!どしどしお問い合わせください~皆様のご参加心よりお待ちしております!!!詳細はFacebookからご確認ください。
フォトコンテスト開催
2023年は、伊豆大島の「冬の海の魅力」をテーマとして、夏のハンマーだけじゃない、冬も春も魅力たっぷりな海なんだよ~って伝わる作品を募集します。
ここ数年、
1月にはトウシキでクロヘリメジロザメが登場し、
2月には大島全体にイワシの大群が登場し、王の浜にはケヤリ草が咲き始め、
極稀にザトウクジラが登場しちゃったりして、冬だけど侮れない海になっています。撮影&応募期間は2023年1月7日(土)~3月19日(日)までの約2か月間です。
結果は2023年4月7日(金)~9日(日)に池袋で開催される第31回マリンダイビングフェア2023に出店予定の伊豆大島ブース内にて発表し、4/8(土)には表彰式も実施します。
今回は下記の部門を用意させて頂きました。
① 一般部門 : 指定期間に伊豆大島の海で撮影したものであれば何でもOKです。
② はえもの部門: 最近流行りの「はえもの」に限定した部門です。
③ イワシ部門 : 2月に登場するイワシの大群に限定した部門です。イワシ出なければイサキ部門に。
④ 動画部門 : 最近はGoProなどで動画を撮影するダイバーも増えているので動画部門も用意しました。応募要項
撮影期間: 2023年1月7日(土)~3月19日(日)に伊豆大島の海で撮影した作品
応募締切: 3月19日(日) 22:00まで
作品数 : お一人様 3作品まで
応募方法: 大島ダイビング連絡協議会に属する現地ダイビングサービス経由で応募できます。
作品データ送付の際に「撮影者氏名・作品タイトル・利用サービス名」を必ず記載下さい。
加工修正: 色調調整・トリミングは可としますが合成などの加工は不可とします。
静止画 : JPEG形式でご応募下さい。
動 画 : MP4形式でご応募下さい。
各賞について
グランプリ : 1名
一般部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
はえもの部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
イワシ部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名 ※イワシが登場しなかった場合はイサキ部門に変更
動画部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
皆様、応募作品お待ちしております。
フォトコンテストのお知らせ
- 第8回伊豆大島海中フォトコンテスト
2023年は、伊豆大島の「冬の海の魅力」をテーマとして、夏のハンマーだけじゃない、冬も春も魅力たっぷりな海なんだよ~って伝わる作品を募集します。
ここ数年、
1月にはトウシキでクロヘリメジロザメが登場し、
2月には大島全体にイワシの大群が登場し、王の浜にはケヤリ草が咲き始め、
極稀にザトウクジラが登場しちゃったりして、冬だけど侮れない海になっています。撮影&応募期間は2023年1月7日(土)~3月19日(日)までの約2か月間です。
結果は2023年4月7日(金)~9日(日)に池袋で開催される第31回マリンダイビングフェア2023に出店予定の伊豆大島ブース内にて発表し、4/8(土)には表彰式も実施します。
今回は下記の部門を用意させて頂きました。
① 一般部門 : 指定期間に伊豆大島の海で撮影したものであれば何でもOKです。
② はえもの部門: 最近流行りの「はえもの」に限定した部門です。
③ イワシ部門 : 2月に登場するイワシの大群に限定した部門です。イワシ出なければイサキ部門に。
④ 動画部門 : 最近はGoProなどで動画を撮影するダイバーも増えているので動画部門も用意しました。応募要項
撮影期間: 2023年1月7日(土)~3月19日(日)に伊豆大島の海で撮影した作品
応募締切: 3月19日(日) 22:00まで
作品数 : お一人様 3作品まで
応募方法: 大島ダイビング連絡協議会に属する現地ダイビングサービス経由で応募できます。
作品データ送付の際に「撮影者氏名・作品タイトル・利用サービス名」を必ず記載下さい。
加工修正: 色調調整・トリミングは可としますが合成などの加工は不可とします。
静止画 : JPEG形式でご応募下さい。
動 画 : MP4形式でご応募下さい。
各賞について
グランプリ : 1名
一般部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
はえもの部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
イワシ部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名 ※イワシが登場しなかった場合はイサキ部門に変更
動画部門 : 金賞1名、銀賞1名、銅賞1名
皆様、応募作品お待ちしております。
サーディンラン開始!!
皆さんお待ちかねのサーディンランが今週から始まりました!
例年だと1か月ほど観察できます。が、今年は始まりの時期がいつもより早いので終わりはいつ頃になるかまったく読めません!
サーディンラン狙いの方は早めにご来島を!
サーディンランのご予約は、アドヴァンス以上経験本数40本以上の方のみになります。
ドライスーツレンタル無料キャンペーン開始!!
今年もドライスーツの時期がやってきました!
2月1日~2月12日、2月16日~3月19日、3月24日~3月31日でドライスーツのレンタルが無料になるキャンペーンを行います。
サイズには限りがありますので、ご予約はお早目に!
ご予約の際には必ず 身長/体重/足のサイズ をご記入ください。
ご予約お待ちしております!
ご案内
- 動画撮影&編集セミナー
2023年2月18日、19日 伊豆大島ダイビング協議会主催の
伊豆大島で初めての動画撮影&編集セミナー 「キリンシアター2023」開催。
講師に自然写真家の関戸紀倫さんをおむかえして、伊豆大島で動画に特化したセミナーが、今年初めて開催させます。
今回は2日間日程を設けさせていただき、実際に動画の撮り方など事前にレクチャーを行い、海で実際に撮影してきたものを後日編集して作品にしていただきます!
SNSに上げれるような短編動画を目標に作っていきたいと思います!日程:2023年2月18日、19日
内容:座学3回 ダイブ3回
料金:¥10,000 1日¥5,000×2日間
別途ダイビング料金、¥16,500(3ダイブ)
宿泊料金 ¥8,600(2名以上)1名部屋希望者¥10,800
昼食代 ¥800(希望者のみ)
対象:動画を撮れるカメラをお持ちの方、動画を編集できるデバイスをお持ちの方。
動画編集アプリやソフトをお持ちの方。スケジュール
2/18 11:30~12:30 座学01 昼食をとりつつ
13:30~14:30 ダイブ01 海辺でアドバイス
15:30~16:30 ダイブ02
夕食
19:00~21:00 座学022/19 06:30~7:30 ダイブ03 イワシ群れ狙い
朝食
09:30~13:30 座学03 昼食をとりつつ2/20 17:00 キリンシアターコンテストに応募作品提出
ファイル名に「撮影者、タイトル、利用ショップ」を明記の上MP4形式でご提出ください。2/21 キリンシアターコンテストの結果を、伊豆大島ダイビング協議会のHPにて発表。
グランプリの1名に景品を郵送いたします。皆さんのご参加お待ちしております。
【お知らせ】店舗名変更と代表変更に関して
この度、ダイビング施設と宿泊施設とで分けることになりました。
また店舗名と代表がそれぞれになりましたのでご報告いたします。
宿泊施設:ぺんしょんいち・まる・いち 代表:藤橋 一成
ダイビング施設:伊豆大島 SeaHornetダイビングセンター 代表:藤橋 弘記
今後伊豆大島シーホーネットDCとしてお電話やお迎えが主体になっていきますので
皆様には何卒ご理解、ご協力お願い申し上げます。
【お知らせ】
伊豆大島シーホーネットダイビングセンターです!
2023年1月より各種ダイビング(FUNダイビング、体験ダイビング、シュノーケリング)を
ご予約のお客様には免責同意書をメールにてお送りいたします。
お手数ですが、
プリントアウトの上ご記入頂きご持参ください。
ご不明な点等ございましたらお問い合わせください。
今年のクリスマスは、、、!12月17日!
今年のクリスマスダイビングの日程が決定いたしました!
今年は、12月17日に開催いたします!
サンタやトナカイの衣装を着てダイビング!
夜はクリスマスイベントも開催!
是非遊びに来てください!
しまぽ通貨ともっとTOKYOが9/1から再開いたします。
ご詳細はこちらからご確認ください。
しまぽ通貨↓
もっとTOKYO↓
https://travelersnavi.com/coupon/motto-tokyo
しまぽ通貨再開いたします!!
2022年6月10日からしまぽ通貨が再開いたします。
1 販売開始日時
令和4年 6 月 10 日(金)正午2 「しまぽ通貨」の概要
・東京諸島 11 島の加盟店でご利用いただけるプレミアム付き宿泊旅行商品券です。
・1 セット 10,000 円分のしまぽ通貨を 7,000 円で購入できます。
※購入には身分証明書及びクレジットカード、利用にはスマートフォンや携帯電話が必要です。
※今年度初回のしまぽ通貨の購入前に身分証明書による本人認証が必要です。
※電子しまぽ(※2)を発行することで購入できるようになります。(裏面参照)
(電子しまぽ登録者名義のクレジットカードのみ決済可能)
<利用できる店舗>
島内の加盟店と竹芝客船ターミナルの一部店舗
※加盟店の一覧は公式ホームページをご参照ください。
※新型コロナウイルス感染症の影響により休業等をする場合がございます。
また、自治体等が定める感染防止のための来島者向けガイドライン等に従って、
ご利用ください。
<販売・利用期間>
・販売期間は令和 4 年 6 月 10 日(金)正午~予定販売数終了
・利用期間は令和 4 年 6 月 10 日(金)正午~令和 5 年 3 月 31 日(金)
<予定販売数>
80,000 セット ※お一人様につき 8 セットまで購入可能
<感染防止対策の徹底>
・宿泊施設等における感染防止徹底宣言ステッカーの掲出
・飲食店等における感染防止徹底点検済証の掲出
<その他>
・「都内観光促進事業(もっと Tokyo)」との併用は、現地の宿泊施設等の加盟店で直接支払いを
行う場合のみ可能です。3 本人認証の開始日時について
しまぽ通貨の販売に先立ち、6 月 8 日(水)正午から身分証明書による本人認証の手続きが出
来るようになります。本人認証には5分~3時間程度かかるため、余裕を持って認証を受けられ
ることをお勧めします。ペンションいち・まる・いち 店主
2022年GW明けからリニューアルオープンいたしました!!
- 新店舗のご案内と現状報告
2022年GW明けから元町水溜(旧ペンションいちまるいちから500m程の場所です)にて新店舗をリニューアルオープンいたしました。
工事が大幅に遅れてしまい、皆様にをご不便をおかけして申し訳ございませんでした。
現在は新店舗にてダイビング業務を行っております。
リニューアルオープンの宿泊施設はwithコロナ感染防止対策を徹底したログハウスで、皆様にご案内可能です。
ご予約心よりお待ちしております。
ペンションいちまるいちスタッフ一同
2022年リニューアルオープン予定!!
- 新店舗のご案内と現状報告
2008年から13年間営業しておりました、和泉浜のペンションいちまるいちを8月末日で閉館致しました。
現在は、元町水溜(旧ペンションいちまるいちから500m程の場所です)に新店舗を建設工事中です。
工事が大幅に遅れてしまい、皆様にをご不便をおかけしておりますが、現在は仮店舗にてダイビング業務は行っております。
リニューアルオープンの宿泊施設はwithコロナ感染防止対策を徹底したログハウスで、皆様にご案内できる見込みです。
今後ともよろしくお願いいたします。
ペンションいちまるいちスタッフ一同
新コロナウイルスまん延防止重点措置に伴い飲食店営業時間の短縮
- 2021年6月21日から7月11日の期間中飲食店時間短縮致します。
飲食店営業時間は、6時から21時までとなります。
お酒の提供は、11時から20時までとなります。1グループの入店は2人まで、90分以内とさせていただきます。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
緊急事態宣言延長に伴う飲食店休業のお知らせ
- 2021年6月1日~6月20日の間 飲食店休業といたします。
緊急事態宣言延長に伴い6月1日から6月20日の期間飲食業の営業を休止
致します。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
緊急事態宣言に伴う飲食店休業のお知らせ。
- 2021年5月12日~5月31日の間 飲食店休業といたします。
緊急事態宣言延長に伴い5月12日から5月31日の期間飲食業の営業を休止
致します。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
段階的緩和期間(リバウンド防止期間)
- 東京都のリバウンド防止の営業時間短縮要請に伴い、2021年3月22~3月31日まで飲食の提供は21時までといたします。
東京都のリバウンド防止の営業時間短縮要請に伴い、2021年3月22~3月31日まで飲食の提供は21時までといたします。
アルコール類のラストオーダーは19:00とさせていただきます。
閉店時間は21:00となりますので、ご協力をお願いします。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
日本国政府による緊急事態宣言に伴う時間短縮延長
- 緊急事態宣言延長により2021年3月8日から2021年3月21日まで飲食の提供、営業時間を20:00までといたします。
新型コロナウイルス拡大防止のため、飲食のご提供、2021年3月21日まで営業時間を20:00までといたします。
アルコール類のラストオーダーは、19:00とさせていただきます。
閉店時間は、20:00となりますのでご協力をお願いいたします。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
日本国政府による緊急事態宣言に伴う時間短縮延長
- 緊急事態宣言延長により2021年2月8日から2021年3月7日まで飲食の提供、営業時間を20:00までといたします。
新型コロナウイルス拡大防止のため、飲食のご提供、2021年3月7日まで営業時間を20:00までといたします。
アルコール類のラストオーダーは、19:00とさせていただきます。
閉店時間は、20:00となりますのでご協力をお願いいたします。
また、当店ご利用の際はマスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
日本国政府による緊急事態宣言に伴う時間短縮
- 2021年1月8日~2月7日まで飲食の提供、営業時間を20:00までといたします。
新型コロナウイルス拡大防止のため、飲食のご提供を20:00までといたします。
マスクの着用、店頭での検温、アルコール消毒のご協力をお願いたします。
ペンションいち・まる・いち 店主
gotoトラベルサービス開始 2020年12月28日より開催中止しております。
- ダイビングパックプラン・宿泊プラン同時開始
2020年10月1日から東京都もgotoトラベル対象地域になりました。
お客様により簡単にご利用いただけるよう、旅行会社と検討の結果ダイビング付きのパックの提供の運びとなりました。1泊2食・4ビーチダイビング・東海汽船交通費が含まれたパックです。
担当旅行会社:トラベルロード
担当者:木村
電話番号:03-6690-4540
営業時間:11:00~16:00
伊豆大島ペンションいち・まる・いちのダイビングパックとお問い合わせください。*トラベルロードの電話が繋がらないというお問い合わせをたくさん頂いております。
トラベルロードに電話のテロップが流れます。2または3を選んでいただきますと、オペレーターにと繋がります。
または、直接当店㏋の予約フォームにご連絡ください。gotoトラベルを対応したいと必ずご記入ください。
当店よりトラベルロードにお客様の予約内容を連絡して、トラベルロードの担当者からご連絡いたします。
お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。担当藤橋 裕子お待ちしております。
しまぽ通貨復活 現在中止しております。
- 2020年10月23日~2021年3月31日の期間 しまぽ通貨が使えます。
1セット¥10,000分のしまぽ通貨を¥8,000で購入できます。
予定販売:80,000セット *お一人様につき8セットまで購入可能
gotoトラベル事業や都内観光促進事業と併用は、現地の宿泊施設等の加盟店で直接支払いを行う場合のみ可能です。
詳しい情報はこちら:https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/10/09/06.html
新型コロナウイルス感染防止徹底宣言
- 2020年7月31日より新型コロナウイルス感染拡大防止中
新型コロナウイルス感染拡大が止まらない東京都です。
飲食の提供時間は22:00までとさせていただきます。
また、混み合っているときにはお時間をずらしていただく、また、お食事時間の制限をさせていただくことがございます。
安全に心地よい社会が戻ってくる日を心から祈り、皆様のご協力をお願いいたします。
営業自粛のご案内
- 新型コロナウイルス感染対策の為5月7日から5月31日まで営業自粛を延長します。
2020年5月4日に国から緊急事態宣言が5月31日まで延長が発表されました。
当店におきましても、5月6日までの営業自粛を5月31日まで延長いたします。
夏には笑顔でお会いできることを心から願っております。
営業休止のご案内
- 新型コロナウイルス感染対策の為2020年5月6日までの営業をお休み致します。
新コロナウイルスの影響で世界的に大変な状況となってしまいました。
国からも緊急事態宣言が出て1週間が過ぎましたが、感染者の数はまだまだ増え続けています。
伊豆大島はまだ、観戦者は出ていない状況の様ですが、大島の医療機関には限りがあります。
また、高年齢の方の多い街でもあります。
苦渋の選択ではありますが、5月6日まで営業を休止することを決めました。
一日も早くコロナウイルスが終息すること願って、元気でお会いしましょう。
いち・まる・いちからのお知らせ
- Free Wi-Fi完備
2016年12月12日 ペンションいち・まる・いちでは、
全室Free Wi-Fiがご利用いただけるようになりました。
皆様のご来館を心からお待ちしております。
増税にご案内
- 2019年10月01日より消費税を10%といたします。
2019年10月01日より、8%消費税を10%とさせていただきます。
当店ホームページの料金は、全て税別料金でご案内してありますので、ご注意ください。なお、しまぽ通貨加盟店となっております。
是非ご利用ください。
2020年6月6,7日 2代目サルビア丸サヨナラツアーのご案内
- 2代目サルビア丸サヨナラ&貯蔵酒引き上げツアー
長い間大型客船として活躍を続けてきた2代目サルビア丸の航海が6月で終了します。
大島・東京間の最終航海日は2020年6月7日となります。
最後の航海にダイビング仲間と乗船してみませんか?日時:2020年6月6日、7日1泊2日
場所:伊豆大島ペンションいち・まる・いち6月6日 東京JFにて伊豆大島に向かいます。
ご到着後 2ダイビング 秋の浜に貯蔵したお酒を引き上げましょう。
夕食時に、貯蔵酒の試飲してみませんか?
(ご自分のお酒を貯蔵していない方も、当店スタッフが貯蔵したお酒をどうぞ!)6月7日 2ダイビング修了後、大型客船第2代目サルビア丸に乗船して東京に向かいます。
サルビア丸の中ではみんなで軽く宴会をしながら大島・東京間の最後の航海を楽しみましょう。