2月3日(木) 天気:晴れ 気温:11℃
本日は晴れて、日差しのおかげで暖かい一日になりました。
午前中は、ログハウスのペンキ塗りを行いました。なかなか時間がかかりましたが、なんとか全棟終了しました!
午後からは、はんばのりの石つきを取る作業をしていました!
「はんばのり」とは??・・・というとウィキペディアによると・・・
ハバノリを冬から春にかけて採集し、2cmくらいに刻んで簀の子に並べ、天日で乾燥したものが「はば」または「はんば」と呼ばれる食品である。名前が「幅を利かす」に通じることから、地域によっては正月などに縁起物として供される[4]。商品として販売されているものは、アサクサノリよりはやや面積が大きく、香味は、アサクサノリとコンブの香りを足して2で割り、それに磯臭さを加えたようで、独特の苦みとえぐみがあり、塩辛みがやや強い。
本来は海辺の村の婦人などが、冬から春の大潮のときに採集し、アサクサノリの代用品として自家用に生産・消費されたものであった。家庭で作られたものはでこぼこで隙間も多く、いかにも田舎っぽく野暮ったい食い物とされていた。しかし現在はその素朴さが買われ、1枚数百円から千円以上の高級食材となっている[4]。生産量も少なく大部分が地元の消費であり、流通も採取時期以外は少ない。
だそうです!!
ペンションでは、炒めてチャーハンになります!
はんばのりは岩につくので、小さな石が付いているのをむしる作業・・・地味に地道な作業です!
まだまだ先が長そうですね・・・。
はんばのりの石とり作業