6月12日(月) 天気:晴れ 気温:23℃ 風向き:北東
昨日は曇りで少し肌寒かったですが今日は日差しがまぶしい
一日ポカポカしていて過ごしやすい天気でした。
今日は夏に向けて、地形を覚えに王の浜へ調査ダイブ。
~王の浜~
透明度:10ⅿ 水温:20℃
水温も上がって来てウエットでも寒くなくなってきました。
最近はロクハンの方も増えてきました。
今日は北東の風だからか、ほかのショップさんがちらほら。
そんな調査ダイブはロープエンドからⅤの根までの経路をおさらい
何回か行ったり来たりして確実に覚えていきます。
前回よりは透明度もいいため地形が覚えやすい。
ちなみに最初の根ではアカエイが2匹。
拒否されたのかオスのエイはこの後逃げてしまいました^^;
何度か行ったり来たりを繰り返し
Ⅴの根の右側の根へ。
右側の根は低くヒロメもたくさん生えていますが
今日は少し流れがあったので行きはひたすら頑張って泳ぎました笑
奥のほうまで行くと大きなテーブルサンゴ
これだけ見ると大島も南の島なのかな?と思われても無理はない笑
根の上は流れていますが下に降りるとそうでもない。
真ん中の根に行くとマツカサウオ。
秋の浜ではアサヒの根の深いところまでいけば見れますが
王の浜では何匹もマツカサウオが根の下の所に隠れているのでいい^^
他には、カゴガキダイ、クマノミ、伊勢海老などが観察できました。
なのは