8月31日(金) 天気:晴 気温:30℃ 風向き:南西
8月も今日で終わり、明日からは9月。
どんどん季節は秋に向かっていきますね。
8月最終日の1本目は常連さんの777本目の記念ダイビングとなりました^^
かなり色んな所で潜られていてすごいですね^^
~秋の浜~
透明度:15ⅿ 水温:21~28℃
1本目はジョーフィッシュへ
ジョーフィッシュに向かう途中、他のショップさんもいたので
先にヤシャハゼへ。結果的には観察できず、ヒレナガネジリンボウも近くにいましたが
すぐに引っ込んでしまいました。
浅場に戻る際中、見たことない魚がうにょうにょと動いているので
見てみると、ヤセアマダイと呼ばれる魚。
その近くではこれまた初めて見た気がするミスジスズメダイの子供も観察できました^^
2本目はリクエストにより、右の掛け下りへ
徐々に降りていくと、1000匹以上いたのではないかというくらいのタカベの群れに遭遇。
自分たちを囲んでぐるぐる周りをまわるもんだから引き込まれてしまいました^^
その後、ゆっくり浅場に戻っていくとハタタテダイが目の前を通り
段落ちの下ではカミソリウオが観察できました^^
3本目はハゼがフィーバーしているとの事だったので左の砂地へ
他のショップさんも見に来ていましたが、引っ込んでいたよう。
私たちはチンアナゴにハナアナゴ、大きくなったホシテンスを見てそれどころではありませんでした笑
(遠目でしか撮れないチンアナゴ。)
(出てきたと思ったら急に引っ込んだハナアナゴ)
他にキイロウミウシが4個体でくっついていたり
砂地では安定のワニゴチに会えたりしました^^
そして最後には久しぶりのミアミラウミウシを観察してエキジットしました
なのは