7月15日(水) 天気:晴れ 気温:32℃ 風向き:南西
本日も猛暑日でついに大島も30℃を越えましたねww今夜からは雨になりそうです。
秋の浜はおだやかですが、かなり濁ってしまいました。
<秋の浜> 水温:20~23℃ 透明度:5~10m
秋の浜は一気に濁ってしまいました。深場は少し透明度が良くなりますが、暗いですね!
いたるところでオオスジイシモチが口内保育中でした。口から卵がはみ出している個体もいますね~♪
フトヤギには、砂で覆われた球体上のものが・・・コウイカの卵ですね!中をのぞくとコウイカの赤ちゃんが観察できました。
砂地では、ハナアナゴが顔を出しています。
小さなイガグリウミウシを発見!まだ、突起の先端のピンク色がはっきり出ていなくて可憐な印象ですね!
水深を上げていくとミノカサゴが観察できます。
他には、マグロ、イサキ群れ、タカベ群れ、ツマニケボリ、カエルウオ等が観察できました。