3月29日(木) 天気:晴れ 気温:21℃ 風向き:南西
今日はマンツーマンで朝から午後まで3本、秋の浜に行って来ました^^
天気は良く過ごしやすいですが、水中は寒く流れがありました^^;
~秋の浜~
透明度:10~12ⅿ 水温:14~16℃
今日のゲストさんは王の浜しか潜ったことがないとの事だったので
秋の浜3ルート、違ったルートで今回は行ってみました!
まずは左の砂地に行き、アオリイカの産卵床とお酒貯蔵へ
砂地では小さめのサイズでしたが、泳いでいる
アオウミガメとヒラメに遭遇することが出来ました!!!
そこからクマノミ城を通って段落ちへ
段落ちではチシオコケギンポとアオボシミドリガイを観察しました。
そして2本目はジョーフィッシュを見に右側へ
ジョーの所に行きますが、奥深くまで引っ込んでいました^^;
側にはワニゴチが。
3本目は際へ
入れ違いで上がってきたガイドさんたちが、左の砂地が
かなり流れていると話を聞きましたが、私たちが入った時は軽く流れているかな?
というくらいでした。
でも一応その流れを使いつつ、際へ
際では、サラサウミウシとサガミリュウグウウミウシ
オルトマンワラエビに、ミナミハコフグも観察できました^^
浅場では、キイロウミウシとスイートジェリーミドリガイかな?がいました^^
なのは