3月28日(木)天気:晴れ 気温:18℃ 風向き:西南西
今日は昨日から宿泊されているお客様と
客船で今朝来島された、大島初めてのお客様と秋の浜へ。
~秋の浜~
透明度:10m 水温:16℃
まず1本目は左の砂地のほうへ。
砂地に行く手前でキカモヨウウミウシを観察することができました^^
このウミウシ好きなんですよね
砂地に降り、ウミヘビ系を探していると漁礁のところで
パイプにスナダコが潜んでおりました^^
砂地から上がるときクマノミ城を通ってからエキジット。
2本目は慣れてきたこともあり正面へ
まずは昨日見つけられなかったオドリカクレエビを探しに行くと
案外簡単に見つけられました笑
白いフトヤギに隠れるようにくっついていました
案外小さいのでしっかり見ないとわかりません笑
そのあと、ヤシャハゼを見て帰り際に
ほかのショップさんが何か見ていたのでその場に行ってみると
ダイアナウミウシですかね??
そしてオオモンカエルアンコウを見て段落ちへ
段落ち手前ではウスバハギ
段落ちではベニカエルアンコウとコールマンウミウシが
いつも通り観察できました。
最後の最後に
お客様が何か指をさしていたので見てみると
こんなところにキイロイボウミウシのカラーバリエーションのやつが。
挟まっておりました笑
なのは