6月7日(日) 天気:晴れ 気温:23℃ 風向き:北東
本日も気持ちよく晴れてダイビング日和でした。風も弱く穏やかな海況です。
早朝でケイカイにいってみました。
<ケイカイ> 水温:19℃ 透明度:8m
ケイカイには少しうねりがあります。浮遊物が多く透明度が良くないですね。流れもなくハンマーは現れませんでしたww
壁には、ハナタツが2個体観察できました。綺麗な色の個体ですね。
砂地ではカスザメが観察できます。2個体砂の中に隠れていました。
カメ地帯には大きなアオウミガメが観察できます。
浅場ではゴイシウミヘビが岩の隙間からニョロッと出てきました。
<秋の浜> 水温:18~20℃ 透明度:10m
秋の浜も少し浮遊物が多いですね。
際ではクダゴンベが観察できました。近くのムチカラマツには、ビシャモンエビがペアでついています。
水深を上げていくとサクラダイ♀、ミノカサゴ、イガグリウミウシ等が観察できます。
浅場では、マツバギンポが全身を出していました。
梯子にはカエルウオが定着しています。
透明度と水温がころころ変わる時期ですね!